4月31日
ダイエットの効果的な
ウォーキングの時間
について考えてみた
ダイエット運動量とか
質は別として、
ウォーキング ダイエットに効果的な時間の長さを考えてみる。
ウォーキングの距離では無く、あくまで費やす時間の長さ。
凄い昔(若い頃)、
短期間で痩せたいと思い、一日に2時間はウォーキングしていた事がある。
当時は
食事制限も少ししていたので、ウォーキングがダイエットの全てでは無いんだけど、毎日2時間のウォーキングはかなり効果的だった。
でも、
ウォーキングの後は疲労度が物凄く、眠くなってしょうがなかった。
当時はそれで、90キロ近くから64キロまで半年位でダイエットしたのだけど、若いから出来たとしか言えない。
今では絶対に無理だし、そんな気力も無い。
でも、それでダイエットに成功した実績があるだけに、大凡のダイエットに効果を期待出来る方法も分かっていると思う。
私が思うに、
ウォーキングに限っては、質よりも時間を重視した方が、ダイエットには効果が大きいと感じている。
ゆっくりでも、
ノンビリでも、
兎に角時間を長くウォーキングする事。
短時間に質を上げてハードにするよりも、長く細く脂肪を燃やすって感じ。
多分…
その方が、ウォーキングを終えて帰って来てからも長く脂肪燃焼をしている様な気がするんだけど…
あくまで私の推測ですけど!
ツイそんな事を忘れがちになってしまうけど、折角成功した過去のダイエットウォーキングを振り返って、改めてウォーキングには長く時間を取ろうと思っている。
最低
一時間はウォーキングしたい!!
気になるアイテム!
『これいいね!』より